2回目のモトクロス(2016年2月11日)
2016年の2月11日はモトクロスしてきました(∩´∀`)∩
場所は熊本県菊池郡大津町のHSR九州。
HSRはHONDA SAFETY&RIDING PLAZA Kyushuの略
HSRオフロードコースの受付
事務局
散水車
救急車と重機 重機でコースを整えます。救急車いるから安心してケガできますね( ゚ω^ )b
スタートライン モトクロスは全車横並びでスタートします。
御供してくれたのは、ミクシィで知り合った熱帯魚仲間のヒトっさん。
ヒトっさんは中型自動二輪免許は取ったけど、バイクに乗ったことはないらしい。
でも、趣味を探してて、いろいろやってみたい。と言うことでモトクロスを紹介しました。
バイクやブーツ プロテクター等はレンタル品。
ピット 木陰に車を止めてテーブルとイスと水分を用意
↑赤は僕で、↓緑がヒトっさん
乗り出す前に、ヒトっさんにアクセルブレーキクラッチ等を軽く説明しました。
颯爽と走るヒトっさん。ペーパーライダーでも問題なく乗れてます。
下が土でフカフカなので、コケても痛くないので、初心者も安心。
ヒトっさん、最初は「怖い恐い」
しばらく乗ってると「難しい‥」から「慣れてきた。」
最後は「楽しい!!」と。
モトクロス←初心者でも楽しいですよ\(^o^)/
‥僕も初心者ですけど。。
モトクロス終わったら、「ほらふき亭」で昼御飯しました。
その後、ヒトっさんの趣味探しの一環として久留米の中村模型と広川町の吉田模型に行きました。
ヒトっさんはエアロアバンテを購入、その場で組み立てて走らせました。
モトクロスもミニ四駆もはまってくれたら嬉しいなぁヾ(o´∀`o)ノ
前の記事→HSR九州 エンデューロ(2015年11月21日)
次の記事→CRF150RU購入